Tag : プロトRTWMC

  • 第一世代ベーシック機

    | Illustration
    KRVの起源は、21世紀初頭に運用されていた歩行重砲にある。 歩行重砲は山林や市街地などの車輛が入り込めない不整地にて歩兵に随伴する移動陣地であり、会敵すれば瞬時に特火点や掩体と化し、即席の拠点として機能した。歩行重砲は非対称戦争にお...more
  • サイバネティクス

    | RTWMC
    シンギュラリティは政治によって潰えた。人類は23世紀に至っても野生動物の在り様から何ら進歩する事が無く、地球圏に閉塞し、限りあるリソースを奪い合う不毛な歴史を営々と紡いでいた。 かつて行われたヒト脳を先天的に拡張させ意識をクラウド化するポストヒューマン社会への挑戦は、権力が行使する実際的な暴力の前に… more
  • 第二世代ベーシック機

    | Illustration
    史上初めて開発された第二世代ベーシック機は、2060年代の米空軍宇宙遠征部隊に配備されたMBPマーク2であった。第一世代機のウィークポイントであり多関節機械の宿命的な欠点であるとされた航続距離や整備性の問題を、マーク2はマイクロマシン素...more
  • 軍事技術としてのフラグメントシステムと政...

    | RTWMC
    フラグメントシステムとは、21世紀半ばに開発が始まった全地球捕捉プラットホームである。 その起源は米軍のパペットシステムを基幹とした次世代軍事構想であり、ありとあらゆる地域に進出し潜伏しうるKRVを用いて世界中の情報をシギントしようとするものであった。これは単なる情報収集網に留まらず、世界中のKRV… more
  • 宇宙軍事戦略の想定と実際

    | Illustration
    21世紀後半に開発された対地攻撃用の衛星兵器。 2060年代、人類史上初めて本格的に設立された宇宙戦力である米空軍宇宙遠征部隊は、KRVの運用を前提として編成された。 宇宙常駐部隊は反撃を受けに...more
  • 量子兵器の解説

    | Illustration
    量子兵器を試験的に搭載したエクストラ機。 量子制御技術は巨視的には無から有を生み出しているように見える事から、魔法に例えられる事もある。 その歴史は古く、人類が炎を扱うすべを手にした時からすでに...more
  • KRVの概要

    | Illustration
    ロシア軍の第二世代機。 正式名称はキネティック・ロボティクス・ヴィークル。 大容量の電子装備を積載した、全高3m以上に達する大型エクソスケルトンである。その名の通り、自律多目的プラットフォーム群に随伴し、最前線...more
  • 超微細技術の現状

    | Illustration
    分子機械の導入は高度機械の開発コストを大幅に省力化した。 超微細技術とは、分子レベルのスケールで物質を制御する技術のことである。 古くから工業や医療に不可欠な技術であり、現在では分子アセンブラー...more
  • KRVのカテゴリ一覧

    | Illustration
    下記の分類に属さない機体も多数存在する。 エンシェント アナログ技術で製造された古い機体。 プリミティブ 1945年の代用物質開発研究所にて互助組織が試作した一連の機体群。 黒...more
  • 木星通商網と地球

    | Illustration
    L4とL5には人類史上最も巨大な建造物であるスペースコロニーが設営されている。 地球は青かった。そして、そこに神はいなかった。 その言葉が、人類の何者よりも早く宇宙へ飛び立った男によって語られて...more
  • KRVは貧者の兵器なのか

    | Illustration
    民生品を違法改造したテクニカル。外見上の特徴としてレーダードームが増設されている。 KRVとはいかなる地形へも瞬時に離着陸が可能な空中管制機である。かつてはその機械的複雑さから補修や維持には多大な...more
  • 地球外領土の成り立ちについて

    | Illustration
    惑星開拓は分子アセンブラ任せだったテラフォーミングよりもマンパワーがものを言う居住区開発にこそ膨大なコストを要した。 2220年代における人類の版図はついに太陽系外にまで及んでいるが、そこへ至るま...more