Tag : プラモ

  • フェイ・イェン with VH+

    | Plastic_model
    ハセガワの1/100フェイイェン2機目。 今回はストライプのデカールはうまく貼れました。 可動範囲は結構広いのですが、色々とデリケートなキットなので怖くてポーズとかはつけられません。 何かと...more
  • フェイ・イェン with VH

    | Plastic_model
    ハセガワの1/100フェイイェンです。実は十数年前に途中まで制作したのですが、エアブラシも持ってない娑婆造だった私にはあまりにも難しすぎて完成にまで至りませんでした。 以降、ジャンク箱の奥底でバラバラ死体となって眠り続けたわけですが、掃除...more
  • イシュタルMk-II

    | Plastic_model
    ガサラキのイシュタルMk-IIです。 股間の構造は本当にあれですが、時代を考えればこんなもんですかね……。 胴体が隙間だらけなんでプラ板で塞いでます。 膝関節の密度感好き。 R...more
  • HGジンクスⅣ 2機目

    | Plastic_model
    ジンクスⅣを改造したやつ。 二機目です。 前作ったのはこっち。 シールドを全面に配置して撃ち合いでの防御力を高めているという設定。 ケツにスラスターとライフル二丁を備えています。 実は追...more
  • フリードリッヒ 2機目

    | Plastic_model
    二機目のフリードリッヒを作りました。 筆塗りで頑張りました。 陸自っぽい迷彩にしました。 アンテナは真鍮線にしてあります。 今回はウェザリングはやめときました。 ...more
  • フリードリッヒ

    | Plastic_model
    マシーネンのフリードリッヒを作りました。 中の人の顔が見えているのがいいですね。 完全に素組みです。 ちょっとした負荷でも横の窓のロールバーがへし折れそうでマスキング中は気をもみました。 ...more
  • ディジェ

    | Plastic_model
    ちょっと前から妙にフィーチャーされている、宇宙世紀のカサゴことディジェを作りました。 全身にわたってディティールアップしています。 背中のヒレは放熱板として銀色に塗装しています。 チンガード...more
  • 機動動姫MoMo

    | Plastic_model
    クラウドファンディングの返礼品でもらったプラモを作りました。 初めて模型誌でこのデザインを見たときの衝撃よ……。 以前発売されたフィギュアより二回り三回りほど小柄ですが、それでも1/100ガンプラほどのサ...more
  • アーリーガバナー

    | Plastic_model
    ヘキサギアで一番好きなガバナーであるアーリーガバナーを作りました。 アーリーガバナーを作るのは二個目ですが、やっぱりいいキットですね。 トップコートがかぶりまくって酷いことになっている。 背...more
  • ゼルフィカール(カトラス)

    | Plastic_model
    ゼルフィカールです。 前に作った子とは違ってカトラスベースで作りました。 パチモン臭いカラーリングになってしまった。 腕部ブラストシールド内側にベリルダガーを仕込み刀として搭載しています。 ...more
  • ドイツ軍E-75ビエラフースラー型 "ゲ...

    | Plastic_model
    ロケットモデルズの四脚装甲車。 パーツ構成は単純ですが、昔の海外プラモ並みに合いが悪いため、結構切った貼ったしないといけないです。 WW2の車両に足を生やすというコンセプト自体は大昔から色々な作品で存在していましたが...more
  • HGブレイヴ

    | Plastic_model
    HGブレイヴつくりました。 指揮官機(の残骸)と一般機をミキシングしていいとこどりしました。 結構改造するつもりだったんですが、ABSパーツが多量に含まれているため諦めました。 股関節の構造はどうにかな...more